乳がん検診
当院の乳がん検診について
当院では、視触診、マンモグラフィ、乳房超音波検査を組み合わせた検診を実施しています。検査の内容は選択可能です。ご相談、お悩み内容に合わせて最適な検診方法を提案いたしますので、おまかせもOKです。検査にかけられる時間や日数、費用などなんでもお気軽にご相談ください。
視触診
文字通り、視て、触って行う診断です。ひきつれや形の変化、乳頭分泌、乳頭のびらん、しこりや皮膚症状をチェックします。マンモグラフィや超音波検査で確認できないがんが視触診で発見されることもあります。
マンモグラフィ検査
放射線技師はすべて女性です。撮影データをもとに、医師が診断します。
詳しくはこちら
超音波検査
乳房にゼリーを塗り、機器を当てて病変の有無を確認します。マンモグラフィでは検出されなかった乳がんが、超音波検査で発見されることもあります。
詳しくはこちら
乳がん検診の流れ
当院での乳がん検診の流れは下記のようになっています。
問診
来院した時に問診票に記入いただきます。記入項目は、乳がん検診歴や家族歴、妊娠の有無や薬アレルギーの有無などです。問診票を事前に印刷、ご記入してお持ちいただければ、利用時間の短縮にもなり問診をスムーズに進めることができます。
(問診票ダウンロードはこちら)
視触診
問診票の内容により、超音波検査やマンモグラフィ検査を先に行う場合もあります。視診で、乳房の左右差、ひきつれ、発赤の有無を確認します。触診では乳房のしこりや乳頭圧迫による乳頭分泌物の有無を確認します。
超音波検査
超音波検査には痛みは伴いません。超音波を使って乳房やわきに異常がないかを確認します。超音波検査は、豊胸手術を受けた方にも可能な検査です。
マンモグラフィ
当院のマンモグラフィ検査はフルデジタル・マンモグラフィ装置で行います。マンモグラフィ検査は痛みを伴うというイメージが強いですが、痛みはできるだけ軽減し、丁寧に撮影をしていきますので、ご安心ください。また、当院では女性診療放射線技師が検査を担当します。
結果説明
①〜④の検査は当日ご説明致します。
検査で異常が見つかった場合には、追加で検査を受けて頂く場合があります。
検査方法のメリット・デメリット
乳がんは早期発見・早期治療が重要とされていますが、年代に応じて必要な検査が違ってきます。それぞれの検査のメリット・デメリットをしっかりチェックし、自分の年代、状態に合った望ましい検査をしていくことが大切です。
マンモグラフィのメリット
- 触診ではわからなかったしこりの発見
- 以前の画像所見との比較が簡単
- しこりがない、微細石灰化だけの早期がんを発見する事ができる
マンモグラフィのデメリット
- 放射線被ばくの心配
- 妊娠中・授乳中の検査は不可
- しこりを見落とすことがある(特に、若い女性、高濃度乳腺の場合)
超音波検診のメリット
- 圧迫による痛みなし
- 被ばくの心配もなし
- 高濃度乳腺のしこりも発見できる
- 検査結果をリアルタイムで見ることができる
超音波検診のデメリット
- 微細石灰化の発見が難しい
- 検査を行う医師や技師の技量が、病変の発見を左右する
- 全体像の記録を残すのが難しいので、以前の画像所見との比較が難しい事がある